コーヒー生豆 ピッキング 焙煎 ブラジル プラナウト農園 スーパーナチュラル リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 10, 2023 ブラジル プラナウト農園 スーパーナチュラル松屋珈琲2022年12月購入1kg1479円ピッキング緩めでカビ、虫食い、死豆、著しい変形不良豆9.7g不良率0.97%焙煎データハゼ音少なめ2ハゼ頭止め 味わい○1ハゼ終止め 味わい○1ハゼピーク止め 味わい△→○ 薄め、やさしい、特徴なし 焙煎5日位から味わい○コーヒーランキングにほんブログ村 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
コーヒー生豆 ピッキング 焙煎 グアテマラ オリエンテ ナチュラル 1月 24, 2023 グアテマラ オリテンテ ナチュラル 松屋珈琲 2022年12月購入 1kg 1706円 ピッキング緩めで カビ、虫食い、死豆、著しい変形 不良豆22.6g 不良率2.26% 焙煎データ ハゼ音しっかり 2ハゼピーク止め 味わい○ 2ハゼ頭止め 味わい○ コーヒーランキング にほんブログ村 続きを読む
コーヒーのお供に! ふわっとチーズブッセ 武平作 2月 24, 2023 コーヒーのお供シリーズ! 栃木市へ行ったら高確率で寄る武平作さん。 お団子もお煎餅も美味しいですが、登山コーヒーのお供におすすめはこちら! ブッセです! ビスキュイはしっとり気味。 クリームはチーズ感たっぷりでやや固め。 登山で疲れた体にピッタリ! これに深煎りのコーヒーでまったりしてきました。 コーヒーランキング にほんブログ村 武平作 だんごを搗き続けて40年以上。武平作のだんごは毎日朝と昼に蒸して搗いてつくります。最高の美味しさを目指すからこそ 厳選された高品質な栃木県産コシヒカリのみを使用し、極力シンプルに拘りを持ってつくります。 続きを読む
昭和レトロ トースター 東芝 TT-1 ジャンク 修理 珈琲にはトーストでしょ! その1 切れたニクロム線の修理 3月 02, 2022 ジャンク品の古いトースターを入手しました! 東芝トースター TT-1 川崎駅の近くにある東芝未来科学館に展示されているモデルです。 昭和27年のターンオーバー式トースターです。 取っ手が1つ足りません。 早速テスターで導通チェックをします。 ・・・導通しません。 やはり本物のジャンクです。 一通りニクロム線を確認しました。 見つけました。溶断しています。 溶断して短くなっているので、ニクロム線を一周分短くしてかしめて繋げる作戦にします。 ニクロム線の表面を紙ヤスリで荒らしておきます。 手元にあった丸型端子を使いましょう。 切断した端子にニクロム線を通してかしめます。 テスターでチェックしましょう。 製品に表示されている消費電力は400wですので数字的には問題なさそうです。 10センチ程度では抵抗値はそれ程変わりませんでした。 では、電源に接続してみましょう。 無事にニクロム線が赤くなりました。 かしめた部分も問題なさそうですね。 次回は外観を綺麗にしていきます。 使用した道具 コーヒーランキング 続きを読む
コメント
コメントを投稿