投稿

12月, 2022の投稿を表示しています

家で出来る登山トレーニング 外が雨でも雪でも台風でも 花粉シーズンのトレーニングにも

イメージ
 家で出来る登山トレーニングについて。 特に初心者やブランクがある方、ケガや故障をしている人におすすめな室内で出来る登山トレーニングを紹介します。 それはラジオ体操です! なぜラジオ体操が良いか説明します。 皆さんはメッツという言葉をご存じでしょうか? 簡単に言うと運動強度の事です。 安静時が1で表されています。 登山のメッツは6~8、ウォーキングは3.5位。 もちろん荷物の重さやルートの条件で違いがでます。 ちなみにラジオ体操第1はメッツ4、ラジオ体操第2は4.5メッツです。 ウォーキング以上、登山未満ですね。 運動強度としては足りません。 なぜ、私が登山をおすすめするのか。 それは登山と似ているからです。 いやいやメッツも低いし運動自体も似てないでしょ。 …と思われるかと思いますが、実は運動強度の上がり方が似ているのです。 登山は大抵は平坦から始まり段々と急になるパターンが多いですよね。 ラジオ体操も楽な運動から始まり、終わりに向かってきつくなります。 これはゆっくり体に優しく負荷をかけていきますので、特に運動初心者、ブランク、ケガ故障等の方におすすめです。 また、全身運動ですので体のメンテナンスにもなります。 それに運動の時間管理が簡単です。 NHK、Eテレのラジオ体操、みんなの体操は5分か10分番組です。 今日はさくっと15分だけやろう。いやガッツリ1時間だ!等区切り良く出来ます。 おすすめはラジオ体操45分、休憩15分でワンセットです。 先ずはこのワンセットを問題なくこなせる様にしましょう。 途中で膝や腰に違和感が出たら痛みがでる前に直ぐに止めてください。 翌日以降、違和感がなくなったらチャレンジしましょう。 繰り返してトレーニングしていくことで筋肉が付き違和感が出なくなっていくと思います。 実際の登山では違和感が出ても直ぐに止められないので(帰り道を歩く必要がある)その点でも体に優しいトレーニングになっていますね。 例えばこれを3セット続けて出来るようになれば、行程が3時間程度の山でしたら特に問題なく山を楽しめると思います。 次は5セット、8セットと挑戦していきましょう。 8セットを無理なくこなせる様になれば、大概の山行に体力的には対応出来るかと思います。 ラジオ体操なんて何時間でも余裕だよなんて思われる人もいるでしょう。 そういう方は、騙されたと思って

Pede dienes コーヒーミル No.461 分解清掃

イメージ
 分解清掃をしていきます。 その前に、このタイプのコーヒーミルをお持ちでない場合、初見で分解清掃を始めると壊してしまうリスクが高いです。 整備済みの品物でも筒の歪みなどありますので注意が必要です。 現在でもザッセンハウスのハバナと言う似たタイプのモデルが購入出来ます。 こちらのモデルを分解して勘所を掴んでから行うことをおすすめします。 作られてから時間が経過した物は、金属が割れやすくなっています。 新しい物は金属にしなやかさがありますが、100年も経ちますとしなやかさ失われ、下手に力を加えるとパリパリと割れが進んでしまいます。 より一層、注意して作業をする必要があります。 前置きが長くなってしまいました。 今回のコーヒーミルは筒の状態が非常に悪くクラック多数みられます。 割れの進行を防ぐ為、テープで巻いておきます。 特に色々な部分が固着している場合、力を強く加えなければならず、少しのクラックでも念のためテープで巻いておくことをおすすめします。 まずは粒度調整ネジを外します。 今回は見るからに想像出来ますが、もちろん手では回りませんでした。 色々と外し方がありますが、今回はプライヤーで回していきます。 ウォーターポンププライヤーを使うとネジが滑らずに外すことが出来ます。 ゴムを巻くなど工夫して外すことが出来れば無傷で外せます。 本当に硬い時はプライヤーを直接ガッチリと噛ませないと外れませんが、ほぼこのプライヤーで外せるかと思います。 バネもガッチリとネジと固着していますね。 これは後でゆっくり掃除していきましょう。 次が一番の難所です。 ここで壊してしまう人が多いです。 筒から歯を外します。 歯は豆の投入口から引き抜きます。 側面にネジで止められていますので外します。 ネジの溝が埋まっている事が多いです。 先ずはネジの溝を掃除してください。 溝が浅いとネジ頭をなめてしまいます。 このネジはなかなか入手出来ませんので注意してください。 溝が綺麗になったら、ドライバーを確りと押し付けネジを外していきましょう。 固着や筒に凹みがなければ、ネジを外すとスルッと上から歯を引き抜く事が出来るかと思います。 どうでしょうか? 外れた方。おめでとうございます。 外れない方、これからが本番です。頑張りましょう。 何回も言いますが、下手な方向に力を加えると取り返しがつかなくなります。 引

pede dienes コーヒーミル No.461

イメージ
今回の患者はペーターディーネスの真鍮筒型のコーヒーミルになります。 No.461 1930sモデルの様です。 柄が雷紋(渦巻き模様)なので見分けがつきます。 底の刻印が良くみるタイプとちょっと違いますね。 少し調べましたが良く分かりませんでした。 このタイプは、戦場で使用される事を前提としてドイツで考案されたそうです。 状態はかなり悪いです。 ハンドル回らず。 筒部真鍮に割れ多数。 粒度調整ネジ固着。歯と筒部が固着。 この手のタイプで問題がある場合、下手に触ると収拾がつかなくなります。 結局、壊してしまう事が多いです。 その場合は、下手に触らずにインテリアとして扱われると良いかと思います。 どうしても使いたい場合は、分解清掃が必要になります。 店舗持ち込みですと、コーヒーミルを取り扱っているアンティークショップ。 古いコーヒーミルを扱っている喫茶店、自家焙煎所にご依頼されると良いかと思います。 ネットならばコーヒーミルの分解清掃について情報発信している方に直接依頼しても良いかと思います。 まわり回って最終到着点は同じになる事も多いと聞きます。 結局は工賃が掛かりますので、ジャンク品を買って整備依頼するよりは、整備済みの品を買う方が安くすむ場合も多いです。 このコーヒーミルの様に珍しい物は、残念ながらその様な選択肢もなく、市場に出たらジャンク品でもなんでも購入しないと手に入れることも難しい物もあります。 次回は分解清掃を行います。 コーヒーランキング にほんブログ村

コーヒーのお供に!酪王カフェオレドーナッツ!

イメージ
 コーヒーのお供シリーズ。 福島に行った際には必ず買って帰ります。 酪王カフェオレドーナッツです。 酪王カフェオレシリーズは数多くありますが、私の一番のお気に入りはドーナッツです。 味はしっかりカフェオレです。 食感はちょいパサという感じで、飲み物と合わせていただくと良い塩梅になりますね。 合わせるコーヒーのおすすめ焙煎度は深煎り。 ドーナッツのカフェオレ感と深入りのコクが相まってとてもリッチな仕上がりに。 登山のおやつにも最適! エネルギー184キロカロリーです。 福島に行った際には是非とも! 酪王協同乳業株式会社 2021年10月「東北協同乳業」と「酪王乳業」はひとつになって酪王協同乳業が誕生しました。澄んだ空気、清らかな水、美しい自然を誇る「うつくしまふくしま」で酪農家が真心を込めて育んだ生乳。その自然の恵みを活かして安全で新鮮な美味しい牛乳・乳製   コーヒーランキング にほんブログ村

謎のコーヒーミル。ペーターディーネスじゃなかったのね。その2

イメージ
 謎のコーヒーミルの続編。 分解しました。 いやー。久しぶりの汚れがヘビー級です。 この感じだと少なくとも100年物か、それ以上の予感。 金属部分は食器用洗剤で丸洗い後、素早く熱風乾燥。 木材部分は基本的に布で磨き上げて、外装で手垢が酷い所は薄めた中性洗剤で拭き取りました。 使い込まれていたので、やはり歯の磨耗がありますね。 丸1日かけて実用可能な所までもってきました。 見違えましたね。 何方かメーカー分かりましたら教えて頂けますと助かります。 コーヒーランキング にほんブログ村